お盆で人が集まるこの時期に、水のトラブルがあっては大変なので
お困りごとやご心配事がありましたら、お早めにご連絡いただきますよう
よろしくお願いいたします😄
こんにちは😊
社長から
「また今年もカブトムシを壹宮神社の宮司さんと一緒に捕ってくるから
虫かごをもってくるように」
と、指令がとどきました(`・ω・´)ゞ📱
しかし、NJ家 前回投稿した通り、昨年 壹宮神社で捕ってきてもらった
カブトムシが卵を産み、1年かけて育て10数匹のカブトムシが産まれていて
もうすでに虫かごいっぱいなんです😂
と言っていたら
虫かごを社長が用意してくださり
壹宮神社の宮司さん、社長
毎年張り切ってカブトムシを捕獲してくださり
しかし、やっぱりNJ家にはもうすでにたくさんの
カブトムシたちが住んでいるので
長男のお友達に配って喜んでもらいましょう🧑👦
そんな、カブトムシがたくさんいるよスポットの
今年もたくさんのカブトムシが捕れる
虫大好きキッズのみんなは、
ぜひカブトムシをGETしに
壹宮神社さんに行ってみてはいかがでしょうか😄
住所:鳥取県西伯郡大山町上万1124
たくさん捕れた帰りには、お参りも忘れずにね😊
こんにちは😊
NJ家にて、最近台所の排水の流れが悪いなー😩
少し詰まり気味かもしれないと思い
シンクに湯を貯め、オキシクリーンを溶かして
一気に排水を流して詰まりを解消しよう作戦を実行しました💡
一気に流して詰まりが解消したかと思いきや、
対面キッチンの前側の床面から
これは自力で解消するのは無理と判断して
☝このパイプが詰まり、オーバーフローしている状態でした
築10年の為、10年分の配管の油汚れが
これでもか‼というほど出てきてビックリ
この白い塊が油の塊です
これはほんの一部で、この何倍も油汚れが配管内にたまっていて
排水の詰まりの原因となっていました😫
日々の排水の流し方を反省して、今後は油ものはふき取ってから
排水に流すように気を付けるようにします😔
来てくれたiwaさん、社長
本当に助かりました、ありがとうございます✨✨
皆様も、排水の流れが悪いときは、
早めに対処した方が賢明ですので
お客さんの立場になって、環境部の仕事の素晴らしさを
再度実感したNJでした
こんにちは😄
気づけば12月に入ってしまいました💦
気が付けば年の瀬に😲
なんてことになりそうで怖いです😅
今年やり残したことがないか確認して
良い年末・良い新年を迎えられるようにしたいですね( • ̀ω•́ )ゞ
水回りのことで心配事がある方は
早めにご連絡くださいませm(*_ _)m
タイトルにも書きましたが
弊社新社屋 2階に上がる階段の踊り場
絵が飾ってあるけど、なんとなく寂しい・・・
と考えたのは 弊社 最長老 Miっちゃん( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
そのコレクションがこちら✨
ゴジラのフィギュアです ٩( *˙0˙*)۶
私のお気に入りはこれ☝
ゴジラが息子をよしよししているの可愛いです(๓´˘`๓)
お次は鉄腕アトムです٩(*´꒳`*)۶°˖✧
かっこいいですよねー(〃∇〃)
シオテックの階段の踊り場が
フィギュアのコレクションお披露目場となり
こんにちは😊
10月に入りましたねー(◦ˉ ˘ ˉ◦)
ついこの間、カレンダーをめくり9月になったね💡
と社長とお話していたのに
もうあれから1カ月 ‼(•’Д’• ۶)۶
あっという間に今年もあと3か月です( ˙▿˙ ; )
それに、ずーっと暑い日が続いていたのに
急に過ごしやすい気候になり
朝晩は寒いくらいになってきました💡
ようやくエアコン生活が終わったかと思ったら
早々に暖房生活になりそうな予感がします😅
今は朝起きた時の
肌寒い中、あたたかい布団にくるまる幸せな時間と(¦3[▓▓]
起きないといけないという現実_:(´ω`」 ∠):_
で、あと少しだけ…と誘惑に負けてしまう時期ですね _ノ乙(、ン、)_
さて、タイトルにもあるように
社長からお久しぶりの花の定期便が届きました~🌸
資材置き場のコスモスです🌸
これぞ秋ですね(∩ˊᵕˋ∩)・*
コスモスを見ていたら
なぜか、秋つながりで、さつまいもが食べたくなったので
買って帰りたいと思います(*´﹃`*)