今年も仲良く

今年も 立派に育った『恐竜かぼちゃ』を、お客様からいただきました。

ありがとうございます。

事務職の後藤さんに、魅力的なを書き入れてもらい表情豊かになって、

思わず 可愛い!! と...

事務所のカウンターの上で、夫婦?仲良くお客様をお迎えしています。

生き物は飼うことはできないですが、観葉植物や季節の花々、又

この様に愛らしい物で四季を感じ、少しでも職場の空気が和らぐのは

いいものですね。   

                 by muさん

2017/ 9/21 7:06 暑い時には日傘もさします。オシャレでしょ!
2017/ 9/21 7:06

トイレをシロアリが……

ある日弊社男子トイレ(小便)の壁タイルの下の部分が2枚程抜けているのを発見!!

“これはやばい”  

早速 安達住建社長にお願いして、修理に取り掛かっていただくのですが、

その前にタイルを剥ぐってみると、 『なんという事でしょう 🙄  』

シロアリの群れが・・・・ うわーっ!!!気持ち悪い  :mrgreen: 

ヤマトシロアリ
イエシロアリ

常備してある殺虫剤を≪ブワーッ≫ と噴射して、一網打尽に 👿 

どっちの種類なのか確認できなっかったですが、たぶんイエシロアリ(99%)かと思われます。

 

 

 

湿気が大好きで木を主食としているシロアリ 悪者のイメージしかないですが、地球の生態系にはかかせない役目を担っている昆虫のようですね。

最も数の多い昆虫で森の倒木をきれいに食べつくし森林を守っているそうです。

以外にもシロアリはゴキブリの仲間だそうですね。 黒アリは蜂の仲間に分類され シロアリにとって黒アリは シロアリを捕食する天敵なんだそうです。

 “知らなかった”  

 

だからと言って大切な家の木を食べられるのは、許せませんね。 😈 

 

修繕状況

(施工前)

タイルが剥がれ落ちた状況

(施工中)

後部タイルを剥がした状況
タイルめくり
下地シロアリ駆除
合板貼り
合板シロアリ駆除
パネル貼り

(完成)

便器取付

施工中は小便所に隣接しているトイレを使用するのがはばかられるし(小心者の女子)

近くの丸合のトイレを借りるかな?  急な腹痛が起きたらどうしよう? とかいらぬ心配していましたが

無事工事も終わりホッとしました。 早々に工事をしていただき、ありがとうございました。

気になる水回りがあればお早めに

お盆がもうすぐですね。

弊社のお盆休み(夏季休業)は

8月13日(日)〜8月16日(水)  までの4日間とさせて頂きます。

 

親戚が集まるこの時期に、お水が漏れる・お湯が出ない・排水が漏れる 等の

不具合があっては困りますね。

気になるところがありましたらお早めにご連絡ください。

スリムな体で頑張っています

6月も終わりに近づいてきましたがまだ梅雨と言うほど雨が降っていませんね

外の現場で作業する方にとっては良いですが農家の方は作物に影響するので困りますね。

それでも明日から梅雨らしく雨の降りそうな予報です

今日は環境部の二人が頑張っている様子をチラリとご紹介

 某新築現場での2階水回り配管設置作業の様子です 😀 

 

スリムな体で高いところにもスルリと登って作業していますよぉ

お風呂場の配管作業の様子です、今どきのユニットバスではなくタイル貼り高級感のある素敵なお風呂が

完成予定です。

新しい水道メーターBOXも設置されました。

皆さんのご家庭のメーターBOXがどこにあるかご存知ですか?

水道メーターは、検針によりお客様の使用量を正確に計量するためだけではなく水もれの発見にも使われます。
また、メーターBOX内の止水栓は、急な水もれ事故の時に、水を止めるためにも使われます 😉 
ご家庭の水道メーターがどこにあるか、メーターBOXの上に物が置かれていないかなど、普段から確認するとともに、水もれを早期に発見するために、今一度確認しておきましょう。

 

By Goっちゃん

華麗に咲く 50年

先日、あるお客様のお宅で見事なゼラニュームの花を、見せていただきました。

“すごいですね” と眼を見張って感心していいると、 🙄 

『この花は50年もたっているんですよ』 と奥様が... 😳 

それを聞いて、またまたビックリ 盆栽などでは珍しくないと思いますが、これはハーブのゼラニューム

なんです! 丈夫で育てやすい花だとは聞きますが、真夏・真冬の管理は結構大変で雨、霜に

気を付けて、肥やしだって ね。。。。。  大切に育ててこられたんですね。

自分とあまり変わらない歳月を生きてきたんな と思うと、またまた灌漑一入です。                           

一度雪害に会い、枝が折れたりして危うい時期もあったようですが、一生懸命手当をされて

今の美しい姿に(花丈約1m) 成長しています。

2017/ 6/ 7 15:50
2017/ 6/ 7 15:51

 

 

 

 

 

こちらは弊社土場に咲くひよっこコスモスです。 これはこれでかわいいですね。

昨年も咲きましたが、今年は少し気温が低めなのかな?

2017/ 6/12 12:32

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 by 社長

格安水栓金具

梅雨入り宣言が出たようですね。  

少し気持ちもジメジメ、モチベーションも下がり気味ですが、

 “恵みの雨”  と 気持ちを切り替えて長~い1ヶ月半を

元気に乗り切りましょう!! 

さて弊社では、

2012年より毎年年末に『水栓取替えキャンペーン』を実施していますが、

お客様からの評判も良く、お喜びいただいております。

◆取替をされる理由は

  ☆ 水栓が根本から折れた

  ☆ 水栓の付け根から水が漏れている

  ☆ 水が少ししか出ない

  ☆ 古くなったので、エコ水栓に替えたい

  ☆ 浴室水栓の温度調節ができない

  ☆ 2バルブ水栓から便利なシングルレバーの水栓に替えたい

この様な理由が多いようです。

  梅雨の時期に水漏れ等でジメジメするのは嫌ですね。

   『年末まで待てないなんてことはありませんか?

そこでこの時期にお得なお知らせです。

    以下3点の商品になりますが、気になる方はぜひ、お問い合わせ・ご相談ください。

       格安価格でご提供させていただきます。

 

 

           

 

(米子市)平成29年度合併浄化槽設置補助金

今年度も合併浄化槽の補助金が交付されます。

便器を水洗トイレに替えたい、“水まわりのリフォームをしたいな” 

でも、下水道の整備が当分見込まれない(原則7年以上)

この様な方には 今がチャンスです♪♪  申請は先着順です。

予算額を超えた時点で終了となります。

ぜひお問い合わせください。

 

追伸

我社の玄関先は一足お先に衣替えとなりました。 (パンジー・ビオラからペチュニアへ)

 もうすぐ夏ですね(^_^;)

 

 

 

 

G・Wももう間近

4月も後半戦になりましたG・Wももう間近ですね~休みの計画は立てられましたか?

毎月月末の金曜日が「プレミアムフライデー」と言う事は4月は28日そして29日~G・Wと長期の休みをとられる方もおられるのでは?←シオテックはカレンダー通りで営業しています。

長期の休みがあってもお金が~  

 

おかげさまでシオテック環境部は

連日忙しくさせていただいております。

 

仕事の合間にShibaちゃんとiwaちゃんを激写してみました~ お仕事頑張っていますよ~

 

水回りのことでお困りごとやご希望がございましたら、 お気軽にご連絡下さい

真心と高い技術で対応させて頂きます 😀 。   by Gっちゃん