今シーズン初めての積雪⛄

こんにちは☺️

 

今シーズンは雪が大山だけたくさん積もって🏔

下界まで雪がおりてきませんでしたが

ようやく今シーズン最大寒波到来となり

NJ宅でも30cmオーバーの積雪になりました❄

 

ちょうど休日でもあり、子供たちにとっては待ちに待った積雪でもあり

入っていた予定は雪の為中止となり

これは朝から雪遊びするしかない!!

と、朝から張り切って雪遊び☃

 

とりあえず雪だるま⛄を作って

 

そのあと、滑り台を作ってそり遊び

その後は、雪合戦や、おにごっこや

午前中いっぱい雪の中で遊びくたくたに💦

 

子どもが大きくなり

何歳まで雪遊びしてくれるかわかりませんが

今年はまだ雪遊びしてくれてよかったと思うNJでした😊

鬼は外~!

こんにちは😊

 

さて、今年も節分がやってまいりました👹

今年の節分は、2月2日(日)😲

 

節分といえば、2月3日のイメージですが

実は、立春の前日という決まりらしく

その立春の日付が固定で決まっているわけではなく

地球の公転周期によって変動するようです🤔

 

なんかスケールの大きい話になって、

理由はよく理解できませんが、次に2月2日が節分になるのは

2029年のようです(*^_^*)

 

そしてNJ家でも豆まきをしました👹

今年は、長男が鬼役となり長女に思いっきり豆を投げられていました

長男がカツラをかぶり笑った顔が鬼のお面とそっくりで

びっくり!!

今年も無事に豆まき終了しました☺️

わら馬作り(壹ノ宮神社)

こんにちは😊

 

壹ノ宮神社 道祖神祭りで奉納される

先代の会長が得意としていた、わら馬作り🐎

今年も会長夫人と社長がお手伝いにいきました(๑•̀ㅂ•́)و✧

地域の皆さんと協力して無事完成

立派なわら馬ができました☺️

こういう伝統行事、大事にしたいですね✨

美味しい・嬉しい誕生日ケーキ🎂

こんにちは😊

 

正月に誕生日を迎えたNJ🎂

従業員に毎年社長から誕生日ケーキをいただいており

今年も いただきました╰(*°▽°*)╯

家族みんなで美味しくいただきました😋

ありがとうございます✨

今年も一年頑張りたいと思います☺️

 

ハッピーバトンプロジェクト👕

こんにちは😊

 

日頃より、積極的にSDGsに取り組んでいますが

新たな取り組みとして

「ハッピーバトンプロジェクト」に参加することになりました🤗✨

 

回収袋が届いたのですが、とっても迫力のある大きさ(⊙o⊙)

袋に描かれているデザインも可愛いです♡

↓ 中に入ったらこんな感じです😂

着られるのに着ない服ってたくさんありますよね👚💡

年齢が上がるにつれ似合わなくなったり

子供の服は、大きめを買ったと思ってもすぐに着られなくなってしまったり

タンスの肥やしになっている服が多々あります😅

家の洋服の整理ができるだけでなく、それが寄付に繋がるなんて

素敵な取り組みですね

 

「ハッピーバトンプロジェクト」とは?

好きだったけど、使う機会がもうなくて、おうちで眠る洋服たちを次の誰かにつなぐハッピーバトンプロジェクト。

あなたのもとでは役目を終えたものたちが、手と手をわたって、いろんな笑顔を生み出して、新たな場所で活躍します。

更に、ワクチンの費用になったり、ひとり親家庭の応援資金となったり

たくさんの人の役に立つことができる取り組みです✨

クリスマス🎄の飾りつけ in 休憩室

こんにちは😊

 

yumi姉さまから、クリスマス🎄前の休憩室の飾りつけの命を受け

休憩室の飾りつけに着手(`・ω・´)ゞ

 

昨年は手作り感満載のツリーを作りましたが

今年は新アイテム「MERRY CHRISTMAS」の風船と、

膨らませるタイプのツリーがあったのでそれをメインにした飾りつけにしてみました🎄

「MERRY CHRISTMAS」の文字が結構大きくて存在感大✨

休憩される社員の皆様の癒しに少しでもなれたら嬉しいです😊

 

忘年会 開催しました🍺🍹

こんにちは😊

 

2024年も残すところあとわずか・・・

ということで、忘年会が実施されました(´▽`ʃ♡ƪ)

 

今回開催された場所は

いつもお弁当でお世話になっている

米子駅前にある中華料理店「大連」さんです🍜

忘年会恒例行事となる「じゃんけん大会」は

今回も大盛り上がり✊✌✋

お料理も、美味しくてボリュームたっぷりだったので

腹ペコ集団も満腹・大満足でした

 

大連の従業員の皆様、大変お世話になりました

美味しかったです😋🍜

ごちそうさまでした😊✨

 

鴨鍋セット 🦆

こんにちは😊

 

地元で大人気のなんば商店の鴨鍋セットを

会社から社員全員へ送ってくださいました🍲

 

↓ 嬉しそうな長男👦

 

カモのお肉も美味しいですが、出汁が本当に美味しいです😊

家族みんなで美味しくいただきました✨

ごちそうさまでした😋✨

 

 

社長とニャン太君😸

こんにちは😊

 

社長から、広報部長を務めるマリオ部長ことニャン太君(社長だけ、ニャン太君と呼んでいます)の

面白い画像が届きましたので皆様にもおすそわけです😸✨♡

 

↑この写真は、社長の方に手を乗せ、ご飯を要求しているニャン太君

 社長が要求に応じず、知らないふりを続けると

 後頭部に噛みつくようです😾

 

↑そして、そんな姿を激写され、カメラ目線のニャン太君😹

何写真を撮ってんだよーと言わんばかりの目力👀

なんともいえない可愛いさですよね♡

 

社長は言うことを聞いてくれる存在として位置付けられているようで

相変わらず夜中に「ご飯くれ~」と起こされているようですが

それもまた嬉しそうな社長なのでした

 

 

 

In Body 計測会をしました

こんにちは😊

 

住友生命様にご協力いただき

「In Body 計測会」を実施しました💡

 

In Bodyのほかにも、血管年齢や握力検査もしてもらいました

なかなか計測する機会もないので

今の自分自身の状態がどのような状態なのか確認できて

とても有意義な検査でした😊

運動や、食べ物を気を付けて

次回の計測時には、少しでも改善しているように頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

住友生命様 ありがとうございました

 

In Body 計測とは・・・?

体を構成する基本成分である体水分、タンパク質、ミネラル、体脂肪を

定量的に分析し、栄養状態に問題がないか、体がむくんでいないか

身体はバランスよく発達しているかなど、

人体成分の過不足を評価する検査